バスケットボールB2「愛媛オレンジバイキングス」と、その親会社となった「サイボウズ」が会見を開き、両社がそれぞれ意気込みを語りました。
愛媛県松山市内で開かれた会見には、サイボウズの青野慶久社長と、「愛媛オレンジバイキングス」の北野順哉社長らが出席しました。
「愛媛オレンジバイキングス」の親会社となったサイボウズは来シーズンから最高ランクのスポンサーにもなる予定です。
チームのユニホームの胸に展開するアプリ作成ツール「kintone」のロゴを掲げ、地域との繋がりをアピールします。
(サイボウズ・青野慶久社長)
「バスケットボールというコンテンツを地方で育てるということが、おそらくこれから地方が生き残って成長していくために必ず必要なんだと、すごく強く思った」
また、2年連続地区最下位のチームの底上げへ、資金面に加えて自社の強みで、バックアップする方針です。
(サイボウズ・中根弓佳執行役員)
「組織をいかに効率よく、かつ情報共有を通じてフロントスタッフも含めて生き生きと働けるか、これが長期的なチームの強さに繋がっていく。それをDXで支えていきたい。それを競技面でもDXは活用できるのではないか。選手の体調面や、どうやって練習を組み立てていくか、そこまでサイボウズもチャレンジできる余地があるのではないかと思っている」
最高のサポートを得たチームが目指すところは…
(愛媛オレンジバイキングス・北野順哉社長)
「今シーズンの具体的な目標は、B2西地区での優勝争い、そして、クラブ史上初のB2プレーオフ進出を今季こそ成し遂げたい。さらにこのステップを確実に踏んで、来る、2026‐27シーズンのB革新においては、BリーグONEへの参入、さらにはその舞台での頂点を、サイボウズとともに本気で狙っていきたい」
チームの復活を占う2025‐26シーズンの開幕は、今年10月の予定です。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 逮捕の男は”停車した車”を追い抜き中学生をはねる…「危険運転」とは何か、ドライバーが共有するべきリスクとは(山形・酒田市)
