大切なワンちゃんのお風呂。自宅で入れたりペットサロンに連れて行ったりと、様々だと思いますが、大型犬でも手軽に洗える施設が愛媛県西条市にお目見えし、人気を集めています。
西条市船屋にある「ふゆちゃんの洗い場」。
今年3月にオープンしたこちらの施設は無人のセルフ式で、大型犬も入れる浴槽のほか業務用のブローやドライヤーを備えています。
誕生のきっかけは、オーナー自身の悩みからでした。
(オーナー 矢田美由起さん)
「愛犬のシェパードがいるんですけど、その子を洗ってもらう施設が少なくてあっても1万円以上かかる。それで、自分で施設と同じ道具を使って洗えたら良いなと」
この日は、大型犬のスタンダードプードル「はち君」が初めてのご来店。
飼い主さんが、システムに沿ってシャンプーを行いました。
シャワーのお湯は、皮膚に優しいとされる軟水で、はち君も気持ちよさそうに入浴を楽しみます。
シャンプーを終えると、大型のドライヤーで手早くブローをかけ30分ほどで終了。
今回の利用料金は2950円と、ペットサロンと比べ3分の1程度、また、自分で洗うことではち君への愛着も更に湧いたと話します。
(はち君の飼い主)
「色んな所にこういう風な形の施設が出来たら便利だと思います」
さらにセルフ式ということで使い勝手にも配慮が…
浴槽はその大きさに加え、高さも無理なく作業できる位置に設定されています。
(女性の利用者)
「自宅では座ったまま洗っていたので、ここだと立って出来るので、腰も楽だし洗いやすい」
リーズナブルかつ作業効率もよいため、複数の犬を飼う常連客などリピーターも増えているようです。
(男性の利用者)
「こういう設備で出来るのはやっぱり楽しい。犬たちも早く乾くんで楽だと思う」
飼い主の視点から誕生した「ふゆちゃんの洗い場」。ワンちゃんにもお財布にも優しい憩いの場として人気を集めています。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 逮捕の男は”停車した車”を追い抜き中学生をはねる…「危険運転」とは何か、ドライバーが共有するべきリスクとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
