流通大手「イオン」のネットスーパー部門と愛媛県内の水産会社が、安全に食べられる期限「消費期限」を1週間保証する、愛媛産養殖魚の刺身などを開発し、25日県庁で商品の発売を報告しました。
県庁を訪れたのは「イオン」のネットスーパー部門「イオンネクスト」の太田正道副社長と、愛媛県宇和島市の水産会社「南予ビージョイ」の宮内圭三社長です。
「イオンネクスト」では、1週間の消費期限を保証する「鮮度+」シリーズを、これまでに野菜や肉などおよそ60種類で展開しています。
そうした中、「南予ビージョイ」と協同で素材に合わせた特殊なパッケージの開発と低温を維持したままの輸送体制を確立し、愛媛産のタイ、ヒラメなど4種類の養殖魚が新たに加わりました。
気になるそのお味は?通常の刺身と食べ比べてみました!
河野アナウンサー
「では通常のお刺身です。いただきます。身がもちっとしていて、ほのかな柑橘のいい香り。改めておいしいです」
では1週間経過した刺身は?
河野アナ
「うん・・・同じ!甘味も一緒ですし、みかんの香りもしっかりしますね。私はこの違いが分からなかったです、すごい!」
イオンネクスト 太田正道 社長
「生産者の方の気持ちとかどうやって苦労して商品をおいしい鮮度を保ちながら千葉まで運んできているのか。そういったところを感じていただいて商品の味わいを楽しんでいただけたら」
これらの新商品は「イオンネクスト」のネット専用スーパー「GreenBeans」で、首都圏を中心に25日から販売されています。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山
