シーズン後半戦に入ったJ2、最下位からの脱出を図る愛媛FCは、21日ニンジニアスタジアムで18位の山口と対戦。
去年8月以来、そして今シーズン初のホーム白星を上げました。
前節、アウエー磐田戦で4失点完敗を喫した愛媛。
およそ1か月ぶりとなるホーム戦から巻き返しを図ろうと、山口に対し前半43分、甲田のパスに佐藤亮のシュート。
ゴールはなりませんが、主導権を握ったまま折り返します。
すると後半直後のコーナーキック。
吉田がすらして最後は石尾。
愛媛での初ゴールで均衡を破ります。
勢いに乗る愛媛はさらに後半20分、左からのクロスに、田口、はね返されても、田口。
チーム一のお祭り男が復活を印象づける第3節以来の一撃で愛媛が貴重な追加点をあげます。
その後も攻撃の手を緩めず走り切った愛媛。
去年8月18日以来、実に307日ぶり、そして今シーズン初のホーム白星です。
今季ホーム初勝利 青野慎也 監督
「勝ったことが全てかなと思ってます。サポーターの人達にも本当に長い間待たせてしまって、申し訳ない気持ちが常にあったが、少し肩の荷がおりました」
田口裕也選手
「いや、ホンマに嬉しかったですね。めちゃくちゃ嬉しかったです。ここできょうの試合に対して、本当に人生かけるくらい挑んでましたし、まずは降格圏抜けてそこから上に行けるようにやっていくので、一緒に戦ってくれたらぼくは嬉しいなと思います」
順位表
愛媛は順位変わらず20位。
それでも17位との勝ち点差を3に縮めました。
注目の記事
「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 富士山科学研究所 吉本充宏研究部長が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】
