長崎県で20日、今年初めてとなる熱中症警戒アラートが発表され、環境省などが熱中症への対策を呼びかけています。

熱中症警戒アラートは、気温が著しく高くなることで熱中症による健康被害が生じるおそれある地域を対象に、環境省と気象庁が発表するものです。熱中症警戒アラートは2021年に運用を開始し、2022年6月27日がこれまでに最も早い発表でしたが、それを7日更新し、史上最速の発表となりました。

今年初めてとなる警戒アラートが発表された長崎県内では、20日の最高気温は各地で30度前後と予想されています。

環境省などは
・エアコンを使い涼しい環境で過ごすこと
・こまめな休憩や水分補給・塩分補給
・涼しい環境以外では、運動等を中止することなど
熱中症対策を呼びかけています。