山梨県内は18日も気温が上がり、ほとんどの地域ですでに最高気温が30度を超えています。
気象庁などは山梨県に今年初めて熱中症警戒アラートを出し、こまめな水分補給などを呼びかけています。
街の人は:
「体、エライ(大変)です、暑すぎて。急に暑くなったからね」
「梅雨入ったから雨が降ると思っていたが、全然カラカラしていて夏本番みたいな感じ」

きょう18日の県内は高気圧に覆われ朝から気温が上昇しています。
午前11時までの最高気温は甲府が33.1度、大月が32.8度、南部が32.5度などと河口湖と山中湖を除く県内8地点が30度を超える真夏日となっています。

気象庁などはきょう、山梨県に今年初となる熱中症警戒アラートを出し、こまめな休憩や水分と塩分の補給、室内でためらわずにエアコンを使うことなど熱中症への対策を呼びかけています。
なお、きょうの日中の最高気温は甲府で37度、河口湖で31度と予想されています。