警察官らが高齢者の自宅を訪問し、電話詐欺への注意を呼びかけました。
これは住人の多くが高齢者の山梨県富士川町つき米地区で、鰍沢警察署と地域住民でつくる「つき米駐在所安全パトロール隊」が毎年行っているものです。
6月15日は高齢者の自宅をまわり、電話詐欺の怖さを妖怪で表現し、「騙されないでオレオレサギ電話は何処からでもかかってきます。」と書かれたオリジナルカレンダーを手渡して注意を呼びかけました。
つき米駐在所安全パトロール隊 山形廣喜隊長「電話きた時にそれを見て気が付いてこれは詐欺だと思ってもらえたらいい」
警察は電話でお金の話が出たら詐欺を疑って、家族や地域の人と相談しすぐに110番通報するよう求めています。