プロ野球日本シリーズの取材パスをフジテレビから没収したことなどは、独占禁止法違反の疑いがあるとして、公正取引委員会は日本野球機構に警告を出しました。
フジテレビは去年、日本シリーズ中継と同じ時間帯に大谷翔平選手が出場したメジャーリーグのワールドシリーズのダイジェストを放送しました。これに対し、NPB=日本野球機構は「信頼が著しく毀損された」として、フジテレビの取材パスを没収していました。
これについて、公正取引委員会はさきほど、独占禁止法が禁止する「取引妨害」にあたるおそれがあるとして、NPBに再発防止を求める警告を出しました。
公正取引委員会 岩渕権 第四審査上席審査専門官
「放送事業者における自由な事業活動を妨げるような影響を取り除く必要がある」
取材パスの没収がフジテレビの取材機会を一時的に奪うだけでなく、「放送事業者が野球コンテンツを選択する自由を制限させる可能性がある」としています。
一方、警告を受けたNPBは「法解釈上、明らかな誤りがあり、重大な事実誤認である」「取材パスの回収などによって、取引を妨害する意図も効果もないのは明らかだ」などと反論しています。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」“だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取も… 詐欺手口の全貌

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









