「天安門事件」からきのうで36年となるなか、きのう夜、香港では、かつて追悼が行われていた公園で少なくとも2人の男性が警察に拘束されるのをJNNの取材班が確認しました。
記者
「警察が男性を連れていきますね、体をガッチリ抱えているような感じです」
政府が民主化を求める学生らを弾圧した「天安門事件」が起きた6月4日。かつて、犠牲者の追悼集会が行われた香港の公園で、JNN取材班は現地時間の午後8時以降、少なくとも2人の男性が警察に拘束されるのを確認しました。拘束の理由はわかっていません。
香港では、「香港国家安全維持法」などにより、反政府的な活動や言論の取締まりが強化されていることに加え、今週は親中派団体が公園でイベントを行っているため、追悼集会の開催は封じ込まれています。
こうしたなか、屋内で“電子ろうそく”を使って追悼を行う人も。この男性は3年前から続けていますが、これまで警察からやめるよう何度も警告を受けているといいます。
追悼を続ける男性
「もちろん民主主義で自由な社会に戻ってほしい。でも短期的には困難でしょう」
一方、事件について中国外務省はこの日、「政府はとっくに明確な結論を出している」として、当時の対応を改めて正当化しました。
注目の記事
物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
