6月4日は、「虫歯予防デー」です。子供たちに歯の大切さを学んでもらおうというイベントが福岡市のキッザニア福岡で開かれました。

歯の数を調べる子供
「9、10」
母親
「10本しかない?」「歯医者さんに早く行かないと」
歯科用のミラーを使って母親の口の中を調べる子供たち。
キッザニア福岡では親子で健康な歯の大切さを学んでもらおうと、LIONと福岡市歯科医師会が主催するイベントが開かれました。

最近では、歯科健診の機会や歯磨きをする回数が増えたことから子どもの虫歯の数は、年々減少しているということです。
参加した子供
「いっぱい歯磨きする」
参加した子供
「歯を大事にしたい」

福岡市歯科医師会 安元信也理事
「笑った時にきれいな歯になってもらうために口の中をこまめにチェック、親も子供もチェックしてほしい」
主催者は「今後も、協力して子供たちの健康な歯を育てていきたい」と話しています。














