こちらはメンズ美容市場のグラフです。

ビジネスシーンで名刺を渡す際、手元を気にする男性やコロナ禍のマスク生活を経て、目元などを意識する男性が増えているそうです。

いま、男性も身だしなみを語る上で「美容」が欠かせないキーワードとなりつつあるのをご存じですか?
そこで!ミドル世代を代表して49歳田畑アナウンサーが実際に「メンズ美容」に挑戦。
男性美容の実態を取材しました。
田畑竜介アナウンサー
「何が変わったかわかります?行ってきましたよ」

仕事でもプライベートでも相手に好印象を与えるために「清潔感」や「好感度」は大切な要素。

しかし、「美容」と聞くと女性だけのものと感じる男性もまだまだ多いかもしれません。

男性たちに聞いてみるとー。

55歳男性
「なにもしてません。若い人は結構やってるみたいですけどおじさんはあんまり」

48歳男性
「乳液だけです。それ以上は、めんどくさがりなので」

24歳男性
「ファンデ使ったりとか寝る前にパックしたり。見た目褒められることがちょっと多くなった」

30歳男性
「(眉毛の)アートメイクしてるので」「だいぶやわからくなったねといわれます」

54歳男性
「パックを朝晩してます。あらゆる手で老化を止めてます」

80歳男性
「(保湿を)やるとやっぱり違う。われわれの教育や育った環境は、男らしく、女らしくだけど今はそうは言っていられない」

関心の程度は様々ですが、美容を取り入れている男性たちは効果を感じているようです。

一方で美容に気を遣う男性を女性たちはどのように思っているのでしょうか。

                         52歳女性
            「清潔感があっていいと思います。わたしは好きかも」
       52歳女性
「何もしてないよりは全然いい、好印象かもね」

20歳女性
「素敵だと思いますやってるよね、やってるよね、みんな。お父さんとか」

16歳女性
「美意識高いなといいと思います」

                       40歳女性
     「ニキビとかないようなつるんとした肌だったら嬉しいなと思います」
          40歳女性
「前は嫌だったんですけど、いまは男性がするのが当たり前に普通になってきた」