東北太平洋側の海上では発達する低気圧の影響により、北よりの非常に強い風が吹き、しけるでしょう。31日夕方から6月1日にかけて、暴風に警戒し、高波に注意・警戒してください。また、東北太平洋側では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

気象庁によりますと、低気圧が日本の南にあって北東へ進んでおり、6月1日にかけて発達しながら三陸沖に進む見込みです。
このため東北太平洋側の海上では北よりの非常に強い風が吹き、しけるでしょう。
また東北太平洋側では雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。
低気圧が予想以上に発達した場合は、警報級の大雨や高波となる可能性があります。

31日から6月1日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
  東北太平洋側 海上 20メートル (30メートル)
  東北太平洋側 陸上 15メートル (30メートル)

31日に予想される1時間降水量は多い所で、
  東北太平洋側 30ミリ
30日18時から31日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  東北太平洋側 120ミリ

31日から6月1日にかけて予想される波の高さ
  東北太平洋側  5メートル


東北太平洋側の海上では31日夕方から6月1日にかけて、暴風による交通障害に警戒し、高波による船舶や沿岸施設への被害に注意・警戒してください。
また、東北太平洋側では31日昼過ぎから夜遅くにかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。