不正な融資があったとして、いわき信用組合に業務改善命令が出されたことに関連し、加藤金融担当大臣は、「極めて遺憾」と批判しました。

いわき信用組合は、顧客に無断で口座を作り、不正に資金を流用していたなどとして29日、業務改善命令を受けました。これに関連し、加藤金融担当大臣は、「長期間にわたり隠ぺいが図られたことは、大変遺憾」とした上で、次のように述べました。

加藤勝信金融担当大臣
「東日本大震災の被災地域の復興に貢献するために国からの資本参加を受けながら、それを奇貨として各融資の償却を行っていたことは、極めて遺憾であり、金融庁としても非常に重く受け止めております」


命令を受け、いわき信用組合は、経営陣を大幅に刷新する方針です。
また、一連の不正について、30日午後に、第三者委員会が報告書を公表します。