アメリカ国務省が世界各国のアメリカ大使館に対し、学生ビザ取得のための面接の新規予約受付を停止するよう指示したと報じられました。日本の留学希望者にも大きな影響がでる可能性があります。

アメリカのニュースサイト「ポリティコ」は27日、ルビオ国務長官が世界各国のアメリカ大使館に対し、学生ビザ取得のための面接予約の新規受付を停止するよう指示したと伝えました。

記事によりますと、国務省は「反ユダヤ主義」とみなす動きを取り締まるため、留学希望者のソーシャルメディアの投稿履歴などへの審査を拡大することを検討していて、新たな審査の方法などが決まるまで面接の新規予約受付を停止するとしています。

この措置が実施されれば、日本でも学生ビザ取得のための面接の新規予約はできなくなるとみられます。

アメリカ国務省 ブルース報道官
「我々は入国してくる人物を審査するプロセスを非常に重視していて、今後もそうするつもりです」

国務省のブルース報道官は、「ポリティコ」の報道が正確かについて直接回答しませんでしたが、「学生であろうとなかろうと、入国してくる人物を見極めるために今後もあらゆる手段を用いていく」と強調しています。