天皇陛下が、全国植樹祭に出席するため埼玉県を訪問し、狭山茶の茶畑を視察されました。皇后さまは体調不良で欠席され、陛下お一人での公務となりました。

陛下はきょう(24日)午前11時ごろ、入間市の「茶業研究所」を訪問され、日本三大茶のひとつとされる狭山茶についての説明を受けられました。

陛下は、茶葉を手に取り、「香りが違いますね」と述べられたほか、屋外にある茶畑の前では「これを摘むのは大変でしょうね」「入間市でほとんどとれるのに『狭山茶』という名前なんですね」などとにこやかに話されました。

午後は、入間市内にある特別支援学校の生徒と交流されます。

あす(25日)は「全国植樹祭」が行われ、おことばを述べたあと、植樹される予定です。

今回は両陛下での訪問予定でしたが、皇后さまが体調不良のため日程を取りやめられ、陛下お一人での訪問となりました。

宮内庁によりますと、皇后さまに熱や風邪の症状はなく、これまで行事が続いて疲労がたまっていて、お住まいの皇居・御所で休まれるということです。

「全国植樹祭」は、両陛下の主要な地方訪問である四大行幸啓=▼全国植樹祭、▼国民スポーツ大会、▼全国豊かな海づくり大会、▼国民文化祭のうちのひとつで、陛下がお一人で四大行幸啓に出席されるのは、即位後、初めてのことです。