news23では、『コメの価格』や、『ドコモ絵文字 終了』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はこちらからできます。

今日のニュース
【「随意契約」でコメの価格「3000円台」実現できる?】
本格始動した小泉農水大臣。高止まりするコメの価格についてきょう午前、「速やかに結果を出す」と意気込みを語りました。
小泉大臣は具体策として、来週予定されていた備蓄米の「競争入札」を中止し、任意の業者に売る「随意契約」に切り替えるよう検討を指示しました。
また、需要があれば備蓄米を無制限に出すとしています。
昨夜、「随意契約」での備蓄米売り渡しを検討するため、来週予定していた4回目の入札を「中止する」と明らかにしています。
石破総理も、昨日の党首討論で、目標とするコメの価格に言及し、平均店頭価格を5キログラムあたり3000円台に引き下げると表明しました。
農林水産省によりますと、今月5日から11日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は4268円で、過去最高値を更新しています。
随意契約は局面打開に繋がるのでしょうか。

「みんなの声」質問

あなたは随意契約によってコメの価格は下がると思いますか?
●かなり下がると思う
●ある程度下がると思う
●ほとんど変わらないと思う
●むしろ上がると思う
●その他・わからない

回答はこちらからできます。
回答時間は22日午後8時~翌朝8時までです。

【5月21日(水)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は2879人でした。

▼石破総理は、「コメは買ったことがない」などと発言し、辞表を提出した江藤農水大臣の後任に、自民党の小泉進次郎・前選挙対策委員長を起用をし、「コメの価格の安定に取り組むよう」指示しました。
農水大臣の交代で、コメの価格が安定すると期待しますか?
「大いに期待する」…10.2%
「やや期待する」…24.3%
「ほとんど期待しない」…30.0%
「全く期待しない」…34.5%
「その他・わからない」…1.0%

▼ここ数年、「会社の電話に出られない」という理由で退職する人が増えています。
”電話恐怖症”と呼ばれ、電話に出る、または出ようとすると、「緊張が走り、体調が悪くなる」など、心身症状をともなう苦痛を感じる状態をいいます。
ある調査によると20代の7割以上が「電話に苦手意識を感じている」といいます。
あなたは電話に苦手意識はありますか?
「大いにある」…12.8%
「ややある」…28.4%
「ほとんどない」…29.8%
「全くない」…27.5%
「その他・わからない」…1.5%