米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

ようやく夏の暑さが落ち着きます。

なぜかといいますと、まず天気から見ていくと、あすは日本海にある高気圧に覆われる形になるんです。
高気圧に覆われると晴れるんじゃないかと思われる方も多いかもしれませんが、この高気圧の中心が日本海にあるというのがポイントなんです。
なぜかというと、高気圧は時計回りに風が吹きますので、この白い線=等圧線に沿って東から冷たく湿った空気が流れ込んでくるんです。

湿った空気は雲を作りやすいもととなりますので、あすは日差しが届く時間もありますがどちらかというと雲に覆われる時間が長く、日差しが控えめとなります。

また、冷たい空気というくらいですから気温が上がらないんです。きょうよりも気温が大幅ダウンとなります。

どのくらい下がるのかあすの予想最高気温を見てみると、大月はきょうと比べて8℃も低い22℃。きょうは7月中旬並みの気温だったんです。あすは4月下旬並みですから2ヶ月以上も季節が逆戻りです。
そして河口湖はきょうと比べて6℃低い20℃予想。寒がりの方は上着が1枚あってもいいぐらいの体感となります。
中・西部はきょうと比べて4℃前後低くなりまして、甲府はようやくこれで平年並みの気温に落ち着くことになります。
<詳しくは動画をご覧ください>