生ドーナツをきっかけにドーナツブームが来る中、本場、アメリカ・ロサンゼルスのドーナツ店が日本に初進出します。今後の「ドーナツ」をめぐる勢力図に変化をもたらすのでしょうか?
この日、設置されたドーナツ店の看板です。
この看板に見覚えがある人も…
「アイアンマン…。マーベルのやつでしょ」
代官山にあすオープンするのは、アメリカ・ロサンゼルスが本店の「ランディーズドーナツ」。この店のシンボルは巨大なドーナツ型の看板。これまでにも、マーベルの大ヒット作品「アイアンマン2」に登場したり、数々のミュージックビデオのロケ地としても有名です。
店内には40種類以上のカラフルなドーナツが並ぶ中、一番人気は、「グレイズドレイズド」という砂糖をコーティングしたシンプルな作り。
その味はというと…?
記者
「ほどよい甘さで想像以上にふわふわしていて、とてもおいしいです」
1952年の創業当時から続くレシピを元に、店内で一つ一つ丁寧に手作り。
こちらでは、スタッフがロサンゼルスの本店でわざわざ作り方を研修しました。
ショーケースにはおよそ1000個の並ぶなど、味だけではなく、その“魅せ方”も工夫。
いま、日本に進出する狙いはなにか?
ランディーズドーナツ マーク・ケレジアンCEO
「日本のドーナツ市場は大きく、成長傾向にあります。そこに入り込む余地はあると思いました」
国内のドーナツ市場の競争は激化。市場のおよそ8割のシェアを握るのは「ミスタードーナツ」。去年9月からは、コンビニ大手のセブン-イレブンがドーナツの提供を再び開始。
そして、“生ドーナツブーム”を背景に多くのドーナツ店がひしめき合い、この数年で市場規模は拡大。今年は1500億円を超えるとみられています。
ランディーズドーナツ マーク・ケレジアンCEO
「(日本にある)競合他社の商品を食べたが、やはり我々のような魅力はなかった。しっかりと我々の足跡を残したい」
今後、日本で50店舗以上を展開するとしていますが、第6次のドーナツブームが本場アメリカからもたらされ、競争はますます激化しそうです。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
