動画サイトで「いいね」をすると報酬がもらえるとの広告を見たことがきっかけで、50代女性が、SNSを利用した特殊詐欺の被害に遭い、約376万円をだまし取られたことがわかりました。
滑川警察署によりますと、今年1月下旬、滑川市に住む50代女性が動画サイトを見ていたところ、「動画をいいねすると報酬がもらえる」という広告が表示されました。
50代女性がアクセスすると、通信アプリ「LINE」に移動し、指示通りに動画の「いいね」ボタンを押したところ、実際に報酬が振り込まれたといいます。
その後「暗号資産を取引するとさらに報酬が増える」などのメッセージを受け取った女性は、指定された口座に10万円を振り込みました。
しかし「グループの誰かが入金に失敗した」などの理由で追加の振込を求められ、1月26日から31日にかけて、合計で376万6,952円を振り込んでしまったとのいうことです。
女性は4月21日に金融機関から詐欺のおそれがあるとの指摘を受け、被害に気づかなかったといいます。
警察は、SNSで高報酬をうたい、指定口座に振り込ませる手口は詐欺だと注意を呼びかけています。また、SNSでお金を請求された場合は、安易に振り込まず、家族や警察に相談するよう呼びかけています。
