5月は「自転車月間」です。自転車の安全な利用を促し、交通ルールを周知しようと岡山県警が県下一斉で交通指導を行いました。
どんな行為が交通違反にあたるか、みなさんは把握していますか?
「歩行者優先でお願いします」

交通指導は岡山県内の74か所で一斉に行われました。このうち岡山市北区岡南町の交差点では、通勤・通学で自転車を利用する人たちに、「右側通行」や「ながら運転」などをしないよう指導しました。
昨年、岡山県内で起きた自転車が関係する人身事故は1102件。その6割以上が一時不停止や信号無視など、自転車の交通違反を伴うものだったということです。

(岡山南警察署 岡崎康宏交通第二課長)
「自転車は車両ですから基本的なルールを守って交通事故の加害者にも被害者にもならないよう注意してほしい」
来年(2026年)4月からは全国で、自転車の交通違反に対する反則金制度が導入される予定です。