飛び石連休の今年のゴールデンウィークもあと1日。全国的に晴天にめぐまれた5日「こどもの日」は、各地で子どもが主役のイベントが行われました。
“どろんこレース” 「大変 来年は水着で…」
記者
「札幌の奥座敷、定山渓温泉です。毎年 大きな鯉のぼりが川にかかります。足湯を楽しんでいる人の姿もあります」

ゴールデンウイークも終盤。
5月5日は「こどもの日」ということで、各地で子どもたちが楽しめる様々なイベントが行われました。
山梨県北杜市では、鯉のぼりが泳ぐ真下で泥にまみれて猛然と走る「どろんこレース」が開催されました。
なかでもメインイベントが親子で参加する「どろんこカヌー」。参加した親子は…
父「思いのほか大変でした。もし来年出るときには水着で来たいと思います」
子「楽しかった!」
山形市では消防車や除雪車など、約30台の「働く車」が大集合!
子どもたちは、実際に車に乗ってみたり、一緒に写真を撮ったりと、憧れの車に目を輝かせていました。
動物園では毛刈り体験も「皮膚も一緒に切ってしまいそうで怖かった」

ライオンやシマウマが人気の愛媛県・とべ動物園では、子どもたちが動物園のお仕事を体験しました。
獣医師たちと一緒にバリカンを使い、ヒツジの毛刈りに挑戦した小学生は…
「皮膚も一緒に切ってしまいそうで怖かったけど、獣医師さんがやってるのをみて大丈夫かなと思ってやったら大丈夫だった」