消防団の分団で会計を担当していた60代の男性消防団員が、545万円あまりを着服していたことがわかりました。

富山県の高岡市消防団によりますと、男性団員は、2019年からことしにかけて、分団の会計口座から必要以上の額を引き出していて、ことし4月、分団の別の団員が会計処理の不審な点に気づき、着服が発覚しました。

引き出した金は自らの借金返済と生活費に充てていたということで団員は着服を認め、全額を弁済しています。

高岡市消防団は、男性団員を2日付けで懲戒免職処分としました。

金森一郎消防団長は「市民の皆様の消防団員に対する信頼を損なうもので、心よりお詫び申し上げます」とコメントしています。