1日の新潟県内は好天に恵まれ気温も上昇し、絶好の行楽日和となりました。今日が休みだったらよかったのにと思った人も多いのではないでしょうか?
きょうは暑かった!長岡市では最高気温が27.4℃に。
前の日と比べるとその差は11.4℃で、一気に夏のような天気となり、絶好の行楽日和となりました。

きょうが仕事という人は、ほんの少し残念そう…。
【市内の会社員は】
「過ごしやすいですね。こんな日に限って仕事でしたけど…。事務所の窓を開けて、中の空気を入れ替えたりして。気持ちいい環境での仕事だったので、ちょうどよかった」
各地の最高気温は魚沼市小出で29.4℃、新潟市秋葉区で27.5℃と、7月中旬並みとなったところもありました。

晴天の中、横浜市から観光に来ていたという2人は、趣味の建築物巡りを楽しんだそうです。
【横浜市から】
「きょうは格別暑い。びっくり。日本海側なのに、こんなに暑いんだって」
「朝からきょう暑くて、薄着ですけど本当に夏日って感じ」
こうした中、鯉のぼりが潮風を受けて気持ちよさそうに泳いでいたのは、糸魚川市の能生海岸です。

岩礁の弁天岩から国道8号までワイヤーが張られ、およそ60匹の鯉のぼりが飾られています。

【山梨から帰省した人は】
「初めてです。海も初めてです。迫力があってすごいです」
【地元の子どもは】
「すごく気持ちよさそうに泳いでいて、私もあそこに行ってみたいなって」
ゴールデンウイークのこの後の天気はどうでしょうか?
しばらくすっきりしない天気が続きそうで、2日と4日の日曜日は雨が降る時間があり、晴れ間がのぞくのは5日の月曜日と予想されています。

皆さんの予定はいかがでしょうか?