コメの価格が高騰するなか、茨城県筑西市で最大で420キロの玄米が倉庫から盗まれるなど、市内で同様の被害が相次いでいることが分かりました。
県内有数の「米どころ」として知られる、茨城県筑西市。去年までコメづくりをしていた農家の倉庫を訪ねると…
コメを盗まれた男性
「あそこの冷蔵庫に(コメを)保管している。ロック式のコメを入れる冷蔵庫があるが、今は閉めた状態になっているが、これが開錠になっていた」
男性によると、今月19日までに家族で食べるため大切に保存していた玄米30キロの袋が4袋、あわせて120キロが盗まれているのが見つかりました。
コメを盗まれた男性
「そのときは、たまたまシャッターを開ける音がした。おかしいな、夜中3時ごろ」
しかし、この時は犯人の姿を確認できなかったといいます。
コメを盗まれた男性
「警察が来て、(犯人の)足跡の型をとった痕です。何で盗まれたか…。(コメが)高いからでしょうね、異常に、今はね。転売目的だと思う」
実は、筑西市では今月に入り、同様の被害が6件相次いでいます。
記者
「こちらの住宅の倉庫では玄米3袋分、90キロが盗まれました」
コメを盗まれた女性
「息子に『お米取りに来ても大丈夫だよ』と言っていたら、今度は取りに来ても(コメが)ないから『買ってちょうだい』と。ちょっと複雑」
また、別の住宅では、今月19日に420キロものコシヒカリの玄米が倉庫から盗まれていたことが判明。警察は窃盗事件として捜査を進めるとともに「コメの高騰から今後、同様の犯行が予想される」として、防犯対策を呼びかけています。
注目の記事
20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

名古屋の街に浮かぶ“UFO”? 日本唯一の「激レア信号機」はなぜ大須の街で生き残ったのか 知られざる歴史に迫る

クマは四国にも?一部の山に20~30頭ほどが生息か 本州と違い「絶滅の危機」に瀕するツキノワグマ 四国では「保全活動」も









