関東地方の知事が集まる会議が静岡県静岡市で10月26日に開かれ、リニア工事をめぐり対立の構図が生まれつつあった山梨、神奈川の知事と静岡県の川勝知事が会話しました。すれ違いや、わだかまりは解消したようです。
関東地方10都県の知事や副知事が約3年ぶりに顔を合わせ、国への提案や要望を協議した26日の会議。川勝知事はこの会議に先立って、リニア工事をめぐる発言で”わだかまり”が生まれた隣県の知事と会話しました。
<静岡県 川勝平太知事>
Q.きょう山梨県知事と話は?
「しました。お互いの信頼が盤石であると確認しました。連携をお互いもう少し密にしようと、常に最新の連絡を取るようにしましょうと合意しました」
川勝知事は10月、山梨県内で進むリニア工事が県境に近付くと大井川の水資源に影響する懸念があるとして、どこで工事を止めるのかを県の専門部会で協議するようJR東海に要望。この動きに山梨県の長崎知事が「一言も連絡がなく遺憾だ」と苦言を呈していました。
<山梨県 長崎幸太郎知事>
「今後こういうアクシデントというか、すれ違いにならないようにお互いコミュニケーションを高めていきましょうと。若干起こったすれ違いについては完全解消しました」
川勝知事と会議前、控え室で話したという山梨県の長崎知事は「山梨県の領域に関わる話でも、しっかり説明があれば尊重する」と記者団に述べ、静岡県の動きに理解を示しました。
また、川勝知事は「車両基地の用地買収が進んでいない」と批判していた神奈川県の黒岩知事とも短く会話し、釈明したようです。
<神奈川県 黒岩祐治知事>
「きょう『神奈川県はこうしてくださいよ!』とこられたわけでもなく『そんな意味で言ったんじゃないですよ。木を切るのも大変だってことを言いたかったんです』というので『ああそうですか』と。なんのわだかまりもないです」
関係者によりますと、リニア工事をめぐる次の県の専門部会は、10月31日で調整が進められています。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山
