2年後に宮崎県内で開催される「宮崎国スポ・障スポ」へ機運を高めます。県が公募していた大会の公式ポスターのデザインが決定し、看板が披露されました。
県は、2年後に開催される「宮崎国スポ・障スポ」に向け、公式ポスターのデザインを公募したところ、県内外から158点の応募があり、審査の結果、最優秀賞に1作品、優秀賞に3作品が選ばれました。
21日は、県庁で入賞者の表彰式が行われ、最優秀賞を受賞したデザインをモチーフにした看板もお披露目されました。
(廣末圭治記者)
「完成した看板は、アスリートがあたたかい太陽に照らされたデザインで、宮崎らしさを感じさせます」
最優秀賞を受賞したのは、宮崎市出身で京都府在住の郡司桃子さん。
神楽の舞台に飾られる「彫り物」(えりもの)と呼ばれる紙飾りによって、走り抜けるアスリートを表現するなど、ふるさと宮崎への思いを込めてデザインをてがけました。
(最優秀賞作 郡司桃子さん)
「健常者と障害者のアスリートが並走して宮崎の海と山を駆けていくのを大切にしようと思い作った。ポスターを見た方が力強く走り出していくような気持ちになってくれたらと思う」
(宮崎県 河野俊嗣知事)
「2年後の本番に向けて、それぞれの市町村・競技団体でポスターを目にして気運を高めて、良い準備をして、全国から集まる皆さんをおもてなし・お迎えしたい」
看板は県庁本館前に設置されるほか、公式ポスターは、今後、県内のスポーツイベントなどでも掲示されるということです。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山
