サッカーJ1リーグ第11節は4月20日、計9試合が行われ、清水エスパルスはホームでアビスパ福岡と対戦、MF松崎快の2ゴール1アシストの大活躍で3-1と勝利し、リーグ戦連勝となりました。
前節、横浜FMに0-2からの大逆転勝利を挙げ、リーグ戦4試合ぶりの白星となった清水は前のゲームからスタメンを4人変更して臨みました。先制したのは清水、試合開始早々の前半3分、MFカピシャーバからパスを受けたMF松崎快がドリブルで持ち込むとミドルレンジからグラウンダーのシュート、これがゴール右隅に吸い込まれます。
清水はその後、一度はPKで追いつかれますが、アディショナルタイム、松崎のCKからMFマテウスブエノが頭で決め、移籍後初ゴール。さらに、乾貴士、北爪健吾とつなぐと、パスに反応した松崎がこの日2得点目となるゴールを挙げ、3-1で前半を折り返します。
後半、前節まで首位の福岡の猛攻をかわした清水が勝利、これでリーグ戦連勝となりました。
【明治安田J1リーグ第11節=IAIスタジアム日本平:16,366人】
清水エスパルス3(3-1、0-0)1アビスパ福岡
<得点者>
【清】松崎快2、マテウスブエノ
【福】見木友哉(PK)
注目の記事
「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

 
   
   
  







