17日に石川県入りした秋篠宮家の次女・佳子さまは18日午前、小松市を訪れ、九谷焼の絵付けを見学されました。

佳子さまは18日午前、小松市高堂町で明治時代から続く九谷焼の窯元「錦山窯」を訪問されました。
日本工芸会石川支部の吉田幸央幹事長から作業場に案内された佳子さまは、つぼなどに絵付けするようすを見学され、地震の被害について、内灘町出身の職人の話に耳を傾けました。
絵付師の女性
「液状化の被害すごくて家をそのまま取り壊す人もたくさんいて…」
「佳子さまもすごく沈痛な面持ちでこちらに気を遣っていただいているなと感じた。がんばってください、と励ましの言葉をいただいた」
佳子さまは金箔の上手な貼りつけ方を職人に聞きながら、自らつぼに貼りつける作業も体験されたということです。