障害がある子どもたちも楽しく遊べる遊具が宮崎市の清武総合運動公園に登場しました。
設置されたのが「インクルーシブ遊具」と呼ばれるものです。どんな特徴があるんでしょうか?
宮崎市の清武総合運動公園に登場したカラフルな遊具。
「インクルーシブ遊具」と呼ばれるもので、宮崎市がおよそ1億6000万円をかけて整備しました。
(廣末圭治記者)
「こちらのアスレチック、滑り台もついていますが、その横にはこのようにスロープがついていて、車いすに乗っているお子さんも保護者の方と一緒に上まで乗って遊ぶことができます」
「インクルーシブ遊具」は、障害の有無などに関係なく誰でも楽しく安全に遊ぶことができます。
ハーネスがついて、座った姿勢でなくても安全に乗れるブランコに、座面が広い回転遊具などもあり、子どもと一緒に大人も楽しむことができます。
また、遊具の周りの地面には柔らかいゴム素材が使われています。
(園児の保護者)
「安全性が一番気になるので、こういう遊具がいっぱいあるとすごく助かる」
「ここ(ブランコのチェーン)もちゃんと手が挟まらないようになっていて、すごく安心」
(宮崎市清武総合支所 橋本紘樹さん)
「インクルーシブ遊具は、さまざまな方に遊んでいただける遊具なので、いろんな方が遊びに来てくれるのではないかと考えている」
「インクルーシブ遊具」が宮崎市内に設置されるのは初めてということです。
注目の記事
「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影









