2023年に亡くなった熊本出身の歌手、八代亜紀(やしろ あき)さんの、性的な写真の付いたCDが発売される予定であることが問題になっています。

熊本県は八代さんに県民栄誉賞を授与していますが、木村知事はこの問題に対し「不愉快で許しがたい」と憤りをあらわにしました。
熊本県 木村敬知事「熊本県としても極めて不愉快で許しがたい行為と申し述べさせて頂く」
この問題は、鹿児島県のレコード会社が、八代さんの性的な写真を付けたCDを発売すると発表したものです。
木村知事は八代さんについて「2020年7月豪雨で被災者への慰問を喜んで引き受けてくれた」ことなどエピソードを示しつつ「県民栄誉賞を授与し熊本県民の誇りでもある八代さんを冒涜されることがないように切に願う」とCDの発売中止を求めました。

販売元の「ニューセンチュリーレコード」は、RKKの取材に「応じられない」としています。
出身地・八代市長も抗議
また、八代さんの出身地である熊本県八代市の中村博生(なかむら ひろお)市長も17日、「八代さんの名誉を傷つけ、愚弄するかのような行為は許しがたい」と抗議するコメントを発表しました。
中村市長は「八代さん本人や遺族の尊厳を守るためにプライベート写真の利用は中止すべきであり、八代さんの事務所による『八代さんの名誉を守るためあらゆる方策を講じる』という声明を全面的に支持する」と強調しました。
【関連記事】
▼八代亜紀さんの『性的写真付きCD』 出身地の熊本・八代市長も抗議「“あらゆる方策を講じる”事務所声明を全面支持」
【八代亜紀さん】
熊本県八代市出身
「雨の慕情」「舟唄」などのヒット曲で歌謡界をけん引
熊本県内では、地元八代市での絵画展開催や、八代清流高校校歌の作詞・作曲、熊本地震や2020年7月豪雨の被災地を慰問するなど、芸術文化振興、教育活動などにも精力的に取り組んだ。
「くまもと県民文化賞 特別賞」(2012年)
「熊本県民栄誉賞」(2024年発表)
「八代市名誉市民」(2024年発表)