那覇市に本社を置き、家賃債務保証サービスを展開する全保連は、ことし2月から
三菱UFJニコスが実施していたTOB=株式公開買い付けが成立したと発表しました。今月10日付けで三菱UFJニコスは、全保連の筆頭株主となります。
三菱UFJフィナンシャル・グループの子会社である三菱UFJニコスは、ことし2月から那覇市に本社を置く全保連の株式に対する公開買い付けを実施していました。
その結果、買付け予定数の下限である1166万1185株を上回る、1302万6468株を三菱UFJニコスが取得することになり、全保連は今月4日、株式公開買い付けが成立したと発表しました。
これにより三菱UFJニコスの議決権保有割合が、50.26%となるため、株式公開買い付けの決済開始日となる今月10日付けで三菱UFJニコスは、全保連の筆頭株主となります。
三菱UFJニコスは、家賃債務保証事業でのクレジットカード決済を通じて、リテール戦略の強化を図ります。
一方、全保連は、高齢者や外国人労働者増加、賃料の上昇などで市場規模が拡大するなか、住宅の確保に配慮が必要な顧客に対するさらなるサービスの向上を目指します。
株式の公開買い付け成立後も、全保連の東京証券取引所スタンダード市場における上場は維持される見通しです。
全保連は、株式公開買い付けの成立について今月11日(金)に記者会見を開く予定です。
注目の記事
“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行 山梨

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨

「解析したすべての患者から検出された」人の肺からプラスチック 粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果 医師や研究者の解析で明らかに

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁
