森友学園に関する決裁文書改ざん問題をめぐり、財務省はきょう、関連文書の一部を国会に開示しました。
財務省が開示した文書は、森友学園との土地取引をめぐって、決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した職員・赤木俊夫さんの妻・雅子さんが開示を求めていたものです。
きょう開示されたのは、2013年から2016年にかけての森友学園との土地取引に関する経緯の文書で、財務省に保管されていたおよそ17万ページのうち2255ページです。
この中には、財務省本省が土地取引を担当する近畿財務局に学園側が提出した要望書について、不適格としないよう求めている様子などが記述されています。
また、別のやりとりのなかでは、財務省本省が土地取引について、「売買契約締結ですべて完結というシナリオが理想であることは言うまでもない」としたうえで、学園側と価格が折り合わなかった場合については「泥沼の法廷闘争になると思われる」と危機感を募らせる場面もあります。
一方、学園の理事長が安倍元総理の妻・昭恵さんと撮影した写真を財務省側に示したやりとりの文書は今回開示されませんでした。
きょう、妻の雅子さんは…
赤木雅子さん
「夫に本当にほめてもらえるなと思います。やっていて良かったなと思います」
俊夫さんが改ざんの経緯などをまとめた資料については、6月上旬をめどに開示される予定です。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









