新年度が始まりましたが、正しいマナーを身につけたい、ということで、店員さんの本音がキニナル。あなたの”親切”が実は、店員さんを困らせているかもしれません。
◆美容室の“本音”を聞いてみた
春といえばイメチェンの季節ですが…美容室で、シャンプーをする時に親切心からついついやってしまうことありませんか?

そう、美容師に負担がかからないように自ら頭を上げる行為です。
実はこれって…「✕バツ」
良かれと思ってやっている人も多いはず…
・客
「無意識に力が入っちゃうことはありますね。慣れていない美容師だと気を遣う」
・Howdy松本匠社長
「洗いにくいです。客も力が入っているので、プルプルする時もあるので、力を抜いてくれたらいいのに…」
実際にあった例を再現してみました。
・Howdy松本匠社長
「全然いますよ。ここまでいったら何も言えないです。向こうも早く終われと思っている」
「一番、客が気を遣いすぎている角度。これだったら力抜いてもいいのに。迷っている瀬戸際の角度」

「シャンプー台で寝たら、天井に『首の力を抜いてください』っていう張り紙をしようと思った。一番はリラックスをしてもらいたいので、首の力を抜いてシャンプーを堪能していただきたい」