アメリカのトランプ大統領が日本に対し24%の相互関税を課すと発表したことについて、林官房長官は「極めて遺憾だ」として改めてアメリカ側に措置を見直すよう強く申し入れたと明らかにしました。
林官房長官
「一方的な関税措置をとるべきでない旨などを申し入れてきたにもかかわらず、米国政府が今般の相互関税措置を発表したことは極めて遺憾であります」
林官房長官はトランプ大統領が発表した関税措置について、貿易に関連する国際ルールを定めたWTO協定や日米貿易協定との整合性に「深刻な懸念を有している」と話した上で、「日米両国の経済関係、世界経済や貿易体制全体に大きな影響を及ぼしかねない」と指摘しました。
また、トランプ氏が「日本はコメに700%の関税をかけている」と主張していることについては、これまでも、様々なレベルでコメにかけている関税について説明してきたと指摘し、「米国政府がコメについても言及した上で、今般の相互関税措置を発表したことは極めて遺憾」だとしています。
今回の関税措置を受け、林官房長官は、アメリカ政府に対し、措置の見直しを強く申し入れたと明らかにしました。
報復関税などの対抗措置やWTOへの提訴については「具体的な検討状況をつまびらかにすることは差し控える」として言及を避けています。
また、トランプ大統領が日本との貿易で問題視している、数量制限など関税以外の制約を指す「非関税障壁」については、日本製の自動車を例に挙げ、「国連で策定された基準や認証手続きを採用している」と反論しました。
注目の記事
福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
