アメリカのトランプ大統領が10%の相互関税を課すとしたイギリスのレイノルズ・ビジネス貿易相は2日、声明を発表し、「我々はイギリスの企業と消費者の利益を守るため、この数週間アメリカとの経済協定の交渉に全力を注いできた」と述べました。
そのうえで「アメリカは最も緊密な同盟国であり、我々は冷静さを保ちながらこの取引の実現を目指し、きょう発表された内容の影響を緩和できると期待している」として、アメリカとの交渉を継続する方針を明らかにしました。
一方で、「我々には様々な手段があり、躊躇なく行動する。何も除外することなく、国益を守るため必要なことは全て実行する」と強調しました。
イギリスの商工会議所は、SNSでアメリカとの交渉継続を求めたうえで、「イギリスにとって最善の取引とすることが重要だ」としたほか、中小企業連盟は輸出業者の59%がアメリカ市場に輸出している状況を踏まえ、「大きな打撃であり、中小企業に計り知れない損害をもたらすだろう」とコメントしました。
また、イギリスメディアは、トランプ政権から20%の関税を課されるとの予測もあったとしたうえで、「スターマー首相の融和的なアプローチが功を奏し、高い関税を免れた」と伝えています。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









