着実に春が近づいています。秘湯に続く道として知られ、冬の間通行止めとなっている北上市の県道で除雪作業が始まりました。

27日は除雪の開始を前に作業の安全を祈る神事が行われました。
除雪が行われるのは、夏油高原スキー場近くのゲートから夏油温泉へと続く県道夏油温泉江釣子線のおよそ5.8キロの区間です。
ゲート付近の今年の積雪は、2024年の同じ時期よりも50センチほど高いおよそ1.9メートルでした。

除雪作業は、除雪車3台を使って、1日におよそ400メートルずつ進められます。

(県南広域振興局土木部北上土木センター 金今章弘道路環境課長)
「春先除雪と言えば、春の訪れを告げる行事。いよいよ春が来たなと感じている。安全第一で作業に取り組みたいと思う」

秘湯に続く道と知られる県道は、ゴールデンウィーク前の開通を目指し除雪作業が進められます。