新年度予算案が審議されている最中に降って湧いた“強力な物価高対策”を打ち出す方針。ところが、きょうになって、与党のトップが揃って謝罪する事態となりました。
きょう、公明党が開いた幹部の会合。終了後に赤羽副代表は、斉藤代表からこんな発言があったと明かしました。
公明党 赤羽一嘉 副代表
「コメントがちょっと針小棒大にというか、伝えられた結果ね。謝罪というか、ご迷惑をおかけしましたと」
きっかけは、おととい、斉藤氏が石破総理と会談した際、新年度予算案の成立後に“強力な物価高対策”を打ち出す考えを伝えられたと明かしたことでした。
参議院で予算案の審議が大詰めを迎える中、突如、浮上した追加の経済対策案。これには与野党から「参議院を軽視している」と批判が相次ぎ、石破総理もきょう、謝罪に追い込まれました。
石破総理
「私の発言によりまして、参議院予算委員会の審議中にご心配・ご迷惑をおかけする形となりましたこと申し訳なく思います」
野党側は今審議している予算案が不十分ならば、修正するべきだと迫ります。
立憲民主党 辻元清美 代表代行
「いま審議してる予算は、強力じゃなくて無力なのかと。言うんだったら予算委員会の最中に提案をして、予算修正などすればいいじゃないか」
石破総理
「食料品の高騰あるいは燃料費の高騰等々に、どのように対応するのかということについての予算とは関係ない分野におきましても 、色々な対応は可能なことでございます。そういうことも含めまして申し上げたもの」
さらに、総理が新人議員に渡した商品券を引き合いに…。
立憲民主党 辻元清美 代表代行
「この米価高騰対策、10万円の商品券配ったからね、強力な物価対策、お米券でも配るのかなと」
浮上してからわずか2日で消えた物価高対策の話。これには与党内からもため息が聞こえてきます。
自民・重鎮議員(参院)
「野党に攻撃材料を無条件で与えているようなもんだ」
与党幹部
「予算案が通る前で、ずっこけそうになったよ」
予算案の月内成立に向けた与野党の駆け引きは“ヤマ場”を迎えています。
野党側は予算案採決に向けた条件として、自民党の安倍派幹部の国会招致などを改めて要求。与野党はあすも対応を協議する方針で、ぎりぎりの神経戦が続いています。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
