米津龍一気象予報士:

甲府地方気象台にありますソメイヨシノの標本木。この標本木にソメイヨシノの花が5輪から6輪咲くと開花なんですが、きょうまさしく開花の発表となりました。

平年よりも1日遅く、去年よりも3日早い発表となっています。
あすのお天気ポイントはこちらです。

まだまだ夏日が続く見通しです。暑くなるんです。

と言いますのも、あす低気圧や前線が日本海に移動してきまして、これが近づいてくる前は、特に午前中は晴れそうです。

南に高気圧、北に低気圧の気圧配置。気圧の高いところから低いところへ風が流れていきますので南から暖かい空気がこの低気圧に向かって流れ込みますから、またあすも25℃以上の夏日のところがありそうです。

ただ、この低気圧や前線がだんだん近づいてくる予想ですね。この影響を受けてさらに雨が降るところもある見通しです。

ではどの辺りかというと、南の方から暖かい空気が流れ込んできますから、県の南部、つまり峡南や富士五湖を中心に弱い雨が降るんじゃないかなと予想しています。

気温を見ていきます。南から暖かい空気が流れ込んできやすいので、特に気温が上がりやすいのが大月です。
南部はきょうは北風で気温が上がりました。あすは南風で、海からの風が入ってくるので気温がきょうと比べて大幅に下がります。とは言っても5月の中旬並みです。
甲府はまた25℃、夏日ということであすも5月並みの気温が予想されています。
<続きは動画をご覧ください>