夢みなとタワーでは、ちょっとした時間で楽しめる短編映画を上映することで、バス待ちの観光客なども入館者として取り込みたい狙いがあります。

また、岩永社長は、鳥取県西部には「米子映画事変」の開催や、米子高専が全国規模の映画祭で活躍するなど、短編映画を楽しむ文化が根付き始めていると話します。

SAMANSA 岩永祐一社長
「映画祭(米子映画事変)今まであったりとか、米子高専の方々が全国で優勝するような実力を持ってるっていうところも含めて、そこが僕の地元でもあるこの場所の魅力でもあると思っています。SAMANSAとしてとか、僕自身がもっと貢献できることがあると思っているので、県外の方だけじゃなくて、海外の方も含めてお客さんを呼べるような、映画の街にするみたいなことも自分自身の中では情熱を持ってやりたいなと思っているので、そういったことに取り組んでいきたいなと思います。」

短編映画の世界に浸れる夢みなとシアターのスクリーン。
山陰を訪れる観光客や地域の若者たちに新たな刺激を与えるスポットとなりそうです。