熊本市西区小島の国道でけさ(18日)、道路の一部が陥没しているのが見つかり、一時交通規制が行われました。
福居万里子アナウンサー「陥没が発生した現場です。既に応急処置は終えていて、道路中央に黄色い斜線がひかれています」

陥没してできた穴は
▼タテ・ヨコ約50センチ
▼深さ約80センチで、
午前9時20分ごろまでに熊本市西区土木センターの職員が土嚢で埋めるなどして応急的に復旧しました。

その間、周辺の道路が片側交互通行となった影響で渋滞が発生したということですが、現在は解消しています。
現場は坪井川沿いの国道501号で、付近には河川用の排水路がありますが、今回の陥没との因果関係は分かっていません。
熊本市は、きょう(18日)午後から陥没か所を調査し、本格復旧に着手します。
