沖縄の戦前から戦後の写真や資料を紹介する展示会が南風原町で開かれています。

この展示会は沖縄戦への学びを深め平和の尊さについて考えてもらおうと県公文書館が開いているものです。


175点の展示物の中には、県公文書館で収集した写真や資料のほか、戦没者の遺族から寄贈された県立第二中学校の卒業アルバムなど初めて展示される資料も公開されています。


▼沖縄県公文書館・吉嶺昭さん
「沖縄戦へと向かっていた戦前の状況、昔あった出来事でなく過去があって今につながっていることを身近に考えていただく機会になればと思います」

所蔵資料展「戦後80年沖縄戦の記録」は入場無料で、ことし9月まで開催されています。