2020年7月の豪雨で球磨川にかかる5つの橋が流失した球磨村で、1つ目の橋が復旧しました。

復旧したのは、球磨村の沖鶴橋(おきつるはし)です。

現地では3月16日に完成式が行われ、関係者らがテープカットをした後、地元の保育園児を先頭に渡り初めをして開通を祝いました。

流失した橋と同じ場所に架けられた新しい橋は、長さ182メートル幅5メートルで地域の生活道路です。

地元の住民「保育園がすぐそばにあるのに一勝地の山を越えて往復1時間ぐらいかけて通っていたので、本当に(完成を)待ちに待っていた感じです」

豪雨で流失した球磨川に架かる10の橋のうち復旧したのは、人吉市の西瀬橋(にしぜばし)と沖鶴橋の2つだけで、残る8つの橋では現在も復旧工事が続いています。

(2025年3月16日放送)