米津龍一気象予報士:

週末のお天気ポイントはこちらです。

冬に逆戻りし、雪のところもありそうです。

まずあす土曜日の天気図から見ていきましょう。
まず、朝のうちまでは高気圧に覆われますので、晴れ間が期待できるかと思います。すっきり晴れるというよりもどちらかというと日差しが届くというようなイメージでお考えください。

九州の西にある低気圧や前線がだんだん近づいてきます。それによって夜遅くから
雨や雪のところも出てくる見通しです。

問題はあさって日曜日です。この低気圧や前線がさらに近づいてくる予想となっています。
そこで問題なのが、この冬から春にかけて低気圧が通ってくると、南岸低気圧といいまして、山梨県内では雨か雪の可能性があるんですが、ポイントとなるのが二つあります。

まず、この上空の冷たい空気=寒気がどれだけ強いかによって雨か雪か分かれます。

さらにこの低気圧の通るルートがどこに行くかということですが、どうやらあさってはこの陸地に近いところを通るそうなんです。

ということはどういうことが起こるかというと、
暖かい空気を連れてくるんです。代わりにこの冷たい空気=寒気が離れていく形となっています。

ですから午前中は今のところの予想だと、盆地では雨、標高の高い山地で雪が降る見通し。

この低気圧の接近のタイミングで暖かい空気が入ってくるので、午後は次第に雪のところも、雨に変わるんじゃないかと予想しています。

その降り方について現時点での雨と雪の様子を見ていきます。

<続きは動画をご覧ください>