JR四国と台湾の台北メトロは、JR松山駅と漢字が同じ台北市の「松山(しょうざん)駅」を「姉妹駅」とする内容を盛り込んだ友好協定を結びました。
高松市で行われた調印式には、JR四国からは四之宮和幸社長や、松山駅の野本明人駅長らが出席し、台北メトロ側からは、趙紹廉(チョウショウレン)会長や台北市議ら、およそ40人が出席しました。
鉄道事業者同士が、相互利用の促進などに取り組むほか、技術面での協力や、交流活動や連携推進を目的とした友好協定が取り交わされました。
JR四国の四之宮社長は、今後の事業発展に期待を寄せました。
(四之宮社長)
「今回の協定締結を契機に、交流による鉄道利用の拡大はもちろんのこと、鉄道以外の
分野ににおいても、積極的に連携を行い、日台における交流人口の更なる拡大と、両者の発展に繋げていきたいと思います」
また、台北メトロの趙紹簾会長は、「今後連携を通して観光振興の分野で協力を深めて新しい可能性を一緒に探求していきたい」と述べました。
JR四国の松山駅は、同じ名称が縁で、2013年に台湾の鉄道会社「台湾鉄路」の松山駅とも姉妹駅協定を結んでいて、今回の締結は2例目となります。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









