米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

スッキリせず、雨の所も出てくる見通しです。

説明していきます。きょう晴れをもたらした高気圧の中心が東へと離れます。

高気圧は時計回りに風が吹きますので南の方から暖かく湿った空気=雲のもととなる空気が入ってきますから、これによって山梨県内は雲が広がりやすいということになりますので、一日中雲が広がりやすい天気となります。

これだけだったら雨は降らないんですが、この九州の近くにある低気圧が影響するんです。

何かというと、低気圧は反時計回りに風が吹きますからまた風が入ってくるんです。

これによって風と風同士がぶつかって、専門的な用語で言うと、「シアーライン」と言うんです。このシアーラインというところは何かというと、風同士がぶつかるので雲が湧きやすくなって、さらに雨も降りやすいところということです。

これがだんだん近づいてきますから、これによって、明け方以降は雨が降ったり止んだり、あすは雨が降りますが大雨まではいかない見通しです。
<続きは動画をご覧ください>