山陽新幹線新大阪~博多間が全線開業して、10日で50年です。

記念のセレモニーがJR新山口駅(山口県山口市)で行われました。



式には、知事や山口市長などが出席しました。

JR西日本 広岡研二 広島支社長
「本当に多くのお客様にご愛顧いただいておりまして、感謝を申し上げる次第でございます」



県鴻城高校付属幼稚園の園児が、新幹線を見送りました。

園児
「速かった」
「新幹線の顔がおもしろかった。ライトのところが車とちょっと似てる」
「青森、遠いとこ行ってみたい」



山陽新幹線は、1972年に新大阪~岡山間で部分開業。

3年後の1975年3月10日、博多まで延伸し全線開業しました。

新大阪~博多間の所要時間は開業当時、3時間44分でしたが、現在は最高時速300キロ、最速で2時間28分です。



50年間でおよそ30億人が利用した山陽新幹線。

来月は新たに人気漫画「ONE PIECE」の世界観がデザインされた新幹線の運行が始まる予定です。