サッカーJ1・ファジアーノ岡山はおととい(8日)、アウェイで浦和レッズと対戦しました。
ファジアーノ岡山を待ち受けたのは、日本一熱狂的と呼ばれる浦和サポーターの大声援です。国内最大のサッカー専用スタジアム「さいたまスタジアム2002」には、この日35000人の観客が来場。ファジアーノサポーターも2300人が集結しました。
(ファジアーノサポーター)
「夜中発で自走で朝つきました。岡山のあの歌をかき消されないように頑張ります」
「とうとう来たかという感じですね。日本一のアウェーですからこちらも負けじと声だそうかと。勝つぞー!」
(小寺真生記者)
「敵地さいたまスタジアム。私の目の前には2000を超えるファジアーノサポーターが集まりました。アウェーの雰囲気を吹き飛ばしています」
グレーのユニフォーム・ファジアーノは、前半浦和の猛攻を受けるも幾度となく相手シュートをブロック。ピンチを切り抜けます。前半41分には浦和のチアゴサンタナにネットを揺らされますが、ここはVARチェックでオフサイド判定のノーゴールに。前半を0-0で折り返します。
試合が動いたのは後半4分。浦和の右サイドからのクロスにチアゴサンタナ。これを流し込まれ、先制を許します。
意地を見せたいファジアーノ、後半ルカオ選手や木村選手、さらに今季初出場のUー20日本代表・佐藤龍之介選手を投入するも、1点が奪えません。
迎えたアディショナルタイム、木村選手からの絶妙なクロスに・・
【実況】「ルカオー!」
決定機を決めきれなかったファジアーノ。アウェーで勝ち点を持ち帰ることはできませんでした。
(#39 佐藤龍之介選手)
「タフなゲームだったと思うので、自分が後半入ったときに得点することができればよかったですけど、まだまだ力不足だなという感想です」
(#8 江坂任選手)
「岡山全体で応援してもらっているので、その期待に答えたいし、しっかり自分たちも一体感もってサポーターたちと共に喜べるようにやりたいなと思います。」
次節は今月(3月)16日、今季3戦負けなしのホームで川崎フロンターレと対戦します。