岩手県大船渡市で発生している山林火災に関して、5日午後、花巻市内で被災地への寄付の呼びかけをかたる不審な電話があり、警察が注意を呼びかけています。

岩手県警によりますと、5日午後4時ごろ、花巻市内の高齢女性が暮らす住宅に「大船渡の火災の関係で支援物資を集めている。食料品や着物、アクセサリー、宝石など何でもいい。明日取りに行きたい」などという電話がありました。
女性は相手に「あすは不在にしている」と伝えたところ、「1人暮らしか」、「玄関に表札はあるか」など個人情報を聞き出すような内容だったことから不審に思い、警察に相談したため被害はありませんでした。

県警本部は「電話で寄付や義援金を求められた場合は安易に個人情報を伝えることなく、一旦電話を切って実在する団体か確認することが大切。不審な電話を受けた場合はすぐに警察に相談してほしい」と呼びかけています。