岩手県大船渡市の山林火災で、住宅などに被害のあった三陸町綾里と赤崎町について6日午後上空から撮影した様子をIBC江幡記者の報告でお伝えします。

【大船渡上空】
(1)綾里小路大船渡市赤崎町から三陸町綾里の上空に来ています。
その南端、小路漁港がいま眼下に見えます。
一部の住宅が焼け落ちている様子が見られます。
山から迫った炎に巻かれたのでしょうか?
焼損してしまっている住宅が複数見られます。

(2)赤崎町合足大船渡市赤崎町合足地区です。
入り江に細長く集落があるのですが、この合足地区から今回の山林火災は発生しました。
庭木のようなものがいくつか焼けているように見えるのですが、建物も一部もしかしたら被害があるかもしれません。
集落の大部分は建物も残っているように見られます。

(3)綾里石浜三陸町綾里地区の石浜という地区にカメラは向いています。
山際の方にカメラを寄っていきますと、石浜地区でも複数の住宅被害が見受けられます。
海岸線に近いところは無事な家々も多いのですが、山際に近いところではかなりの家屋に山林火災の被害が及んでいることがわかります。

(4)綾里漁港三陸町綾里の漁港、そしてこの漁港の先端部分にカメラを向けますと、ここは三陸町綾里漁港の定置網が保管されていた倉庫となります。
かなり焼け焦げてしまっています。
この中に定置網があったという情報があるのですが、この様子から見受けられますと定置網施設は使い物にはならない、そういった状態になっていると考えられます。

(5)綾里小学校大船渡市三陸町綾里にあります、綾里小学校です。
消防車両が何台か詰めていますが、綾里小学校には火の手は及んでいない模様です。

(6)綾里港一部で山際の住宅に被害がどうやら見受けられます。
少しカメラを近づけていきます。
やはりこの辺は県道9号から北に向かったあたりです。
住宅の数、かなりの数に及んでいます。
