「ごみ清掃芸人」を自称する、お笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一さんが自身のXを更新。
"今日のごみトリビア" を紹介しました。

滝沢秀一さんは「春先になるとよく出るのですが、梅酒のびんは資源のびんではなく、不燃ごみになります!」と、投稿。
続けて「詳しくいえば長いのですが、梅酒のびん自体が容器包装ではなく、製品のびんなのでリサイクルの対象ではないというのが理由です。」と、綴りました。

滝沢秀一さんは「プラ新法というのが数年前にできたのですが、それまでは基本的に容器か包装のものだけをリサイクルしてきました。びん、缶、ペットボトルなどが容器か包装にあたります。」「プラ新法では洗面器とかバケツなど全てがプラなら容器包装じゃなくても集めてもいいですよというこれまでの法律だと集められなかった法律ができました!」と、投稿。
続けて「これはプラスチックだけにあてはまります。びん資源は容リ法にもとづいて集めているので、容器包装にあてはまらない梅酒のびんは一応、不燃ごみにあたります。」と、説明しました。
そして「もちろん自治体によっては回収の仕方は様々なので、うちは大丈夫ですよという自治体もあるので、お住まいの自治体のパンフレットなどでご確認ください!リサイクルに協力してくれようとしてありがとうございます!」と、呼びかけています。

滝沢秀一さんは、日々、SNSを通じ、「ごみトリビア」を投稿。啓発活動につとめています。
【担当:芸能情報ステーション】